AFMG_Japan

EASE 5 オンデマンドセミナー

EASE 5 オンデマンドセミナー

EASE 5

オンデマンドセミナー

※お申込み受付けは終了いたしました。

※終了いたしました。次回のご参加をお待ちしております。

音響シミュレーションソフトのデファクトスタンダード EASE 5 の​

 概 要 

EASE5オンデマンドセミナーは、受講者が目的に合わせたコースを自由に選択できるように、3つのコースが設定されています。

例えば、音響シミュレーションソフトの導入を検討されている方は、まずはイントロダクションコース(IT)をご受講ください。
すでにEASE 4 をお使いで、EASE 5 で使い方が一新された部屋のモデリングのみを学びたい方は、ルームモデリングコース(RM)を、EASE 5 の全てを学びたい方は、フルコースをご受講ください。

本セミナーは、1ヶ月間自由にご視聴いただけるオンデマンドビデオセミナーで、期間終了後に、オンライン質問会を開催予定です。

 各カリキュラム紹介 

 EASE 5 イントロダクション(IT)

EASE 5の概要を紹介するイントロダクションビデオを、オンデマンド視聴いただけます。
音響シミュレーションソフトやEASE自体が初めての方や、EASE 4 をお使いの方が、EASE 5 を導入するかどうかの検討に最適な内容となっています。
ビデオは、以下の3つのセクションに分かれています。

  •  音響物理・音響シミュレーションの基本・各種音響評価指標などの解説
  •  EASE 5を用いた作図の概要
  •  EASE 5を用いた音響シミュレーションの概要

 部屋の作図(RM)

EASE 5の作図エディタでの直接描画、DWGファイルのインポート、オーディエンスエリア作図とリスナーシートの配置、部屋の音響特性の変更、EASE 4プロジェクトのインポートおよびエクスポートを学びます。
最後にスピーカーを配置、 セミナー修了時には、EASE 5を使って、部屋のモデリングができるようになります。

詳しいカリキュラムはこちら

 サウンドシステムの設計とシミュレーション 初級(SS1)

RMコースで配置したスピーカーを使って、残響時間を基にした音響シミュレーションによる具体的なサウンドシステムの設計とシミュレーションを行います。
カリキュラム修了時には、スピーカーの構成変更、スピーカーのデータベースへの追加、スピーカーフィルター等を理解し、SPLやSTIなどのシミュレーション結果をマッピングできるようになります。

詳しいカリキュラムはこちら

 サウンドシステムの設計とシミュレーション 中級(SS2)

前半は、Standardに搭載された音線法を用いたサウンドシステムのシミュレーション方法を学びます。
カリキュラム修了時には、複雑な形状のホールのサウンドシステムのシミュレーションを、残響時間予測と音線法の組合せでできるようになります。

詳しいカリキュラムはこちら

 サウンドシステムの設計とシミュレーション 上級(SS3)

AURAを用いたサウンドシステムの最高精度のマッピングと、EARSによる反射音を含めた可聴化の方法を学びます。
カリキュラム修了時には、より複雑な形状のホールや屋外スタジアムなどのサウンドシステムのシミュレーションを、EASEが持つ最高精度で実施できるようになります。

詳しいカリキュラムはこちら

 講 師 

イントロダクションビデオ:栗山 譲二
部屋の作図(RM):栗山 ゆかり
サウンドシステムの設計とシミュレーション全て(SS1~3):栗山 譲二

 テキストおよび試用版ソフトウェア 

テキスト:各コース受講者にPDFで事前配布
試用版ソフトウェア:ITコース以外の受講者に、EASE 5 Pro試用版を配布(30日間期限)

 視聴期間 

2024年3月15日(金)~ 4月14日(日) 1ヶ月間
終了いたしました。

 受講料(税込み) 

イントロダクション(IT) コース3,300円
 ルームモデリング(RM) コース41,800円
フルセット(IT , RM , SS1~3)
※オンライン質問会付き
88,000円

※4月16日(火)2部制 講師にご自由に質問いただける質問会を開催いたします。(Zoom使用 事前登録制)

 ご受講にあたって 

【受講時のパソコンについて】

  •  EASE 5のインストールは、基本的にWindows PCのみです。動作環境について詳しくはこちらをご確認ください。
  •  EASE 5 操作用のPCと、セミナー受講用のパソコンやタブレットの両方を準備されるか、あるいは1台のPCに拡張ディスプレイを用意されると受講がスムーズになります。なお、EASE 5 操作時には、タッチパッドではなくマウスの使用をお勧めします。
  •  本オンラインセミナーのご参加にあたっては、セキュリティ強化のために、弊社から送られた手順書に従った事前登録と、参加時のパスワード入力が必要になります。

【オンライン質問会について】

  •  フルセットご受講の方で、ご希望の方は参加いただけます(事前にお申し込みいただきます)。
  •  操作に関するご質問だけでなく、EASE 5 に関わるすべてのご質問が可能です。
  •  ご参加にあたっては、セキュリティ強化のために、弊社から送られた手順に従った事前登録と、参加時のパスワード入力が必要になります。

【ご注意】

  •  IT以外(RM,SS1~3)は、オンラインライブセミナー(Zoom使用)で、定員(10名)を設けています。
  •  RM(部屋の作図)以降は、受講条件があります。

 カリキュラム 

 各タイトルをクリックして詳細をご確認ください

  •  音響物理・音響シミュレーションの基本・各種音響評価指標などの解説
  •  EASE 5を用いた作図の概要
  •  EASE 5を用いた音響シミュレーションの概要
  •  ソフトのインストール、アクティベート、ディアクティベート、ライセンスの管理
  •  EASE 5のプログラム構造とプロジェクト管理 ~ EASE 4との違い
  •  画面構成、ステータステキスト、各種3D表示
  •  作図の要素
  •  部屋の音響パラメーター
  •  作図の基本機能と座標定義
  •  部屋のモデリング
  •  形状整合性のチェック
  •  マテリアルの割り当て
  •  マテリアルエディター
  •  オーディエンスリアの挿入と形状の変更
  •  リスナーシートの挿入
  •  作図ツールの使い方
  •  グラフィックの保存
  •  EASE 4ファイルのインポートとエクスポート
  •  スピーカーの挿入と位置合わせ、入れ替え
  •  スピーカーのデータフォーマットとデータベース
  •  スピーカーのフィルター処理とプロセッシングブロック
  •  ラインアレイ等のスピーカーシステムの構成設定と変更
  •  GLLコンフィギュレーションファイルのロード
  •  DLLファイルの設定
  •  スピーカー設定のコピー
  •  シミュレーションの概要
  •  Room Mapping(Eyesモジュール)の操作
  •  Standardマッピングの計算
  •  マッピングの表示
  •  ユーティリティとグローバル設定
  •  レイトレーシングとレイトレーシングインパクト
  •  レスポンス計算(直接音、ローカルレイトレーシング)
  •  Probeモジュールによる各種分析とポスト処理
  •  反射を加味したStandardマッピング
  •  Local Decay Time
  •  STI評価の最適化
  •  AURAモジュールの概要
  •  AURAマッピングとエコーグラム
  •  AURAレスポンスの計算
  •  EARSによる可聴化

 よくあるご質問 

よくあるご質問です。
以下やFAQページに該当する項目がない場合、ご遠慮なくお問合せフォームからご連絡ください。

複数名で参加したいのですが、どうすればよいですか?

お手数ですが、各受講者様ご自身で、お申込みフォームからお申し込みをお願いいたします。
会社様等で人数分まとめてのご請求書などが必要な場合、お問合せフォームでご依頼いただくか、support@jtesori.comまでメールでご連絡ください。

どのセミナーを受ければいいのかわかりません。

EASE 5 の導入をご検討中以外の方は、可能であればフルセットをお勧めいたします。
すでにEASE 4 をお使いで、シミュレーションに関して問題がない方は、ルームモデリングコース(IT+RM)まででもよろしいですが、EASE 5は、シミュレーション機能も進化しておりますので、お時間とご予算がゆるせば、フルセットをご検討ください。
なお、フルセットには、オンライン質問会も付いております。

セミナーを受ければ、EASE 5 が使えるようになりますか?

30日間オンデマンドビデオで学習できますし、メールでご質問もいただけますのでご安心ください。
また、イントロダクションコース以外の受講者様には、EASE 5 の試用版(30日間)をお配りいたしますので、ぜひ実際に使っていただき、ご質問等は、オンライン質問会やメールでご連絡ください。
どんなソフトでも同じですが、まずは使って慣れていただければ、早くお使いいただけるようになると思います。

とりあえずイントロダクション(IT)を受けようと思いますが。

EASE 4 をお使いで、EASE 5 との違いを知りたい方や、4から5への切り替えをご検討中の方には特にお勧めです。
ただし、他のコースもご受講予定の場合、同時にご受講いただくと割引き価格になりますので、ご検討ください。

Macでセミナーは受講できますか?

お使いのMacが、BootCampあるいは他のWindows10の仮想ソフトウェアをサポートしてれば、AFMG製品はMac上で使用可能ですが、様々な理由からAFMGは推奨していません。Windowsマシンでお使いになることを強くお勧めします。
EASE 5の動作環境について、詳しくはこちらをご確認ください。

オンライン質問会とは何ですか?

オンデマンド視聴期間後(4月16日(火)午前午後の2部制)に、Zoomを使ってオンラインでの質問会を開催いたします。
フルセットご受講の方は自由にご参加(事前にお申し込みいただきます)、講師に直接ご質問いただけますので、オンデマンドビデオをご覧になったり、ご自分で操作なさったりした時に出てきた疑問を解決する絶好の機会です。

PAGE TOP